iPhoneアプリ紹介
『GENCHO』
よりリアルな現場情報を共有していく
現場での情報共有に特化したアプリ「GENCHO」。
「よりリアルな現場情報を共有していく」をモットーに、
案件ごとに設定した参加者同士で、現場の情報を画像やテキスト、ペイントなどで共有できます。
建築現場に限らず、幅広い業種で活用できます。
《シンプルでありながら充実のサポート機能》
・多層的に写真を構成する指示フォト機能(特許出願中)
・現場で簡単に寸法入力
・テキストを自在に書き込み
・一つの写真に様々な現場情報(写真、コメント、寸法、イラスト)を集約
・書き込んだ情報をPDF出力
・パートナー登録で現場情報を簡単にSNS経由でシェア
・個人情報を安全に保護
<多層的に写真を構成する指示フォト機能(特許出願中)>
一枚の写真に、別の写真のデータをリンクし、更にアイコンを配置することで、全体像からクローズアップ画像を直感的に表示することができます。
例えば、リフォーム現場でキッチンの水回りの改修工事をする際、図面にキッチンの場所をリンクさせ現場の全景を一目瞭然で把握することができます。さらにキッチン全体写真に改修箇所をクローズアップ撮影した写真をリンクさせれば、位置関係や工事対象箇所が明確です。どこのアップ写真かわからなくなるということはありません。
しかも、これらのリンク作業を現場で簡単に編集できるので、事務所に帰ってから写真を整理する時間を大幅削減できます。
<現場で簡単に寸法入力>
現場で採寸した数値を簡単編集で写真に書き込むことができます。
書き込んだ寸法はあとから自由に編集移動が可能です。
<テキストを自在に書き込み>
現場で得られた情報、対象となる部材の型番をコメントとして書き込むことができます。
指摘箇所にアイコンを配置することができるので、間違いや勘違いによる再調査を防ぐことができます。
<一つの写真に様々な現場情報(写真、コメント、寸法、イラスト)を集約>
これまで平面の写真でしかなかったデータが、リンクされた拡大写真、寸法、コメント、その他にもイラスト描き込みによる補足情報が、すべて付加されて立体的な情報へと拡張することができます。
しかもそれを現場で行うことができます。
<パートナー登録で現場情報を簡単にSNS経由でシェア>
ユーザーの権限に関わらずパートナー登録が可能となっており、一緒の現場で働く作業者同士でアプリを導入し合い、情報共有することが可能です。
管理者は閲覧権限をコントロールすることで、情報の管理も一元化されます。
<個人情報を安全に保護>
・全通信の暗号化
GENCHOでの通信は全てSSLによって暗号化しています。悪意のある第三者のデータ改ざん、なりすましによる不正アクセス、情報の漏洩等を防ぎます。
・端末紛失対策
GENCHOを導入している端末を落とした場合でも、遠隔での強制ログアウト、更にデータの完全消去をすることが可能です。ご利用されている方、一緒に現場で働く方が端末を紛失したとしても安心の体制を構築しています。
※当サイトの掲載情報はアプリのリリース元より提供されているものであり、情報内容や料金などの正確性を保証するものではありません。AppStore、GooglePlayの公式マーケットの情報をお確めの上アプリをご利用下さい。